11月6日(日)3試合目 天候曇り
久万高原町ラグビー場
気温13度 風が強く寒い(出発前はかなり暖かかった) 久万高原を目指す途中に事故渋滞に巻き込まれ40分ロスしたため1試合目に間に合いませんでした。また、寒いなか応援くださった皆様には心より感謝申し上げます。 メールで連絡した通り選手は最高のパフォーマンスを発揮してくれました。三島高校ラグビー部の保護者で応援に来ていただいた方には顔写真入りのメンバー表をプレゼントさせていただきました。
花園予選準々決勝
松山城南高校 0-124 三島高校
11月6日(日)3試合目 天候曇り
久万高原町ラグビー場
気温13度 風が強く寒い(出発前はかなり暖かかった) 久万高原を目指す途中に事故渋滞に巻き込まれ40分ロスしたため1試合目に間に合いませんでした。また、寒いなか応援くださった皆様には心より感謝申し上げます。 メールで連絡した通り選手は最高のパフォーマンスを発揮してくれました。三島高校ラグビー部の保護者で応援に来ていただいた方には顔写真入りのメンバー表をプレゼントさせていただきました。
花園予選準々決勝
松山城南高校 0-124 三島高校
10月30日(日)三島高校グラウンド
天候に恵まれ半袖でちょうど良い気温でした。男子ラグビー部に負けず女子も一生懸命取り組んでいました。

10月30日(日)三島高校グラウンド
久々のお邪魔となりましたがキャプテンをはじめ選手たちは真剣に取り組んでいました。「手を抜いたやつが負ける」「三年生だからこそ模範に!」そんな声が聞かれました。

10月29日(土)愛媛新聞24面に大会開催について記事が掲載されました。三島は・・・チームプレーのチームと紹介されました。
三島高校ラグビー部保護者会の皆様、今日は明治ザバスによる栄養セミナー開催日となっております。体作りに大事な栄養の摂取方法などいろいろためになると思います。
10月14日~16日伊予三島運動公園多目的グラウンドで開催!
10月15日(土)の練習風景、午前中は陽ざしが暑かったですが午後はここちよい晴れとなりました。花園予選の組合せも公表され「チャレンジャーとしてどう戦うか」広い視野を持ってその時々の最良の戦術を選択できるよう何度もプレーを止めて確認していました。
参加メンバー

ウォーミングアップ

第96回全国高等学校ラグビーフットボール大会愛媛県予選大会の抽選会が10月14日(金)行われ対戦カードが決定しました。三島高校は第4シード11月6日(日)13:30久万高原町ラグビー場に登場します。応援よろしくお願いします。
愛媛県協会ホームページ
http://ehimerugby.chu.jp/top/image/2016/2016_hs_hanazono.pdf
10月16日(日)14:30頃より交流戦
伊予三島運動公園多目的グラウンド
三島高校Aチーム2試合を予定。つるぎ高校、倉敷工業の予定と聞いています。雨天が予想されますが是非応援お願いします。
10月10日(月)スカイフィールド富郷メイン
四国中央市ラグビー協会副会長兼宇摩ラグビースクール校長 高橋和孝氏60歳のお祝いにネーム入り赤パンを贈呈しました。40以上(白)50以上(紺)60以上(赤)ということでまだまだ元気に頑張っていただきたいという思いを込めて閉会式で披露しました。
プレゼンターはこの人「けんちゃんコーチ」

贈呈の様子

エキスパート優勝チーム(三島クラブ)

10月10日(月)スカイフィールド富郷メイン
閉会式
